2017年07月26日
美瑛とガーデン巡り
昨日の美瑛の丘、更に見たくなって、コースを逆戻り。

パソコンの待ち受け画面になった話題の「青い池」

四季彩の丘


秘密の牧場。まだ、観光バスがこないので、超穴場!
時間が許せば、広〜い草原に寝転んでお昼寝した〜い。

ソフトクリームは、現地工場、直売。コーンも手焼き。とっても美味しい気がする。

富良野に戻り、テレビで話題になった「風のガーデン」へ。

同じエリアにある「ニングルテラス」
17のそれぞれのお店が楽しい。
夜にはライトアップされるらしいから、それも素敵だろうな。

一番行きたかった、「銀河庭園」
富良野から約200キロ。
閉園50分前に到着。ご走りで見たけど、
やっぱり時間が足りない。隣のえこりん村も気になったけど、タイムアウト。
ここには3時間はいれそうだな。

レンタカー2日間で約700キロ。
一人でよく走りました!
来年、6月から7月、時間と体力とお金が許せば、是非、リベンジしたい‼️

パソコンの待ち受け画面になった話題の「青い池」

四季彩の丘


秘密の牧場。まだ、観光バスがこないので、超穴場!
時間が許せば、広〜い草原に寝転んでお昼寝した〜い。

ソフトクリームは、現地工場、直売。コーンも手焼き。とっても美味しい気がする。

富良野に戻り、テレビで話題になった「風のガーデン」へ。

同じエリアにある「ニングルテラス」
17のそれぞれのお店が楽しい。
夜にはライトアップされるらしいから、それも素敵だろうな。

一番行きたかった、「銀河庭園」
富良野から約200キロ。
閉園50分前に到着。ご走りで見たけど、
やっぱり時間が足りない。隣のえこりん村も気になったけど、タイムアウト。
ここには3時間はいれそうだな。

レンタカー2日間で約700キロ。
一人でよく走りました!
来年、6月から7月、時間と体力とお金が許せば、是非、リベンジしたい‼️
2017年07月25日
大雪から富良野まで
札幌からひた走りに走り、旭川を越え、層雲峡も越え、大雪高原まで、
約180キロ。


大雪 森のガーデンです。。
そこから南下し、旭川に戻り、
「上野ファーム」へ。
ここに行きたかったのです。


お花、凄すぎます!
圧巻‼︎
そこから更に南下し、美瑛へ。

パッチワークの丘、気が済むまで満喫したかったのです。

そう、この景色!
とても見晴らしの良い場所、見つけました。

サイコー!
今夜のお宿は富良野。
天の川と流れ星と星空が自慢のお宿だそうです。
もうすぐ、観測会!
約180キロ。


大雪 森のガーデンです。。
そこから南下し、旭川に戻り、
「上野ファーム」へ。
ここに行きたかったのです。


お花、凄すぎます!
圧巻‼︎
そこから更に南下し、美瑛へ。

パッチワークの丘、気が済むまで満喫したかったのです。

そう、この景色!
とても見晴らしの良い場所、見つけました。

サイコー!
今夜のお宿は富良野。
天の川と流れ星と星空が自慢のお宿だそうです。
もうすぐ、観測会!
2017年07月24日
一人旅
人生初の本格一人旅。
初日は、夕方、北海道着便なので札幌で一泊です。

不思議な景色でした。

ひとり客でもオーケーのお母さんたちがやっているお店、発見!「おかえりなさーい」ってお迎えしてくれました。
北海道の大吟醸飲んじゃいました。

お店を出て、すぐのところに時計台が。
ずうっとまえに、車窓でちょっと見ただけだったなぁ。

お部屋はセミダブルとシングルのお部屋。もちろん一人なので、セミダブルに寝ちゃいます。
明日からいよいよ、本当の目的の北海道!凶とでるか?吉と出るか?
ドキドキ。
こんな一人旅が許される環境に感謝ですね!
初日は、夕方、北海道着便なので札幌で一泊です。

不思議な景色でした。

ひとり客でもオーケーのお母さんたちがやっているお店、発見!「おかえりなさーい」ってお迎えしてくれました。
北海道の大吟醸飲んじゃいました。

お店を出て、すぐのところに時計台が。
ずうっとまえに、車窓でちょっと見ただけだったなぁ。

お部屋はセミダブルとシングルのお部屋。もちろん一人なので、セミダブルに寝ちゃいます。
明日からいよいよ、本当の目的の北海道!凶とでるか?吉と出るか?
ドキドキ。
こんな一人旅が許される環境に感謝ですね!
2017年07月02日
名古屋良いとこ
一泊二日の名古屋小旅行。
初日はあるイベントコンベンションの為、終日会場内にこもりっきり。
名古屋は何度も行っているけど、市内観光したことなかったな?
なので、二日目は市内観光。
まずは、トヨタ産業技術記念館。
たっぷり時間をかけて回って、
ランチもこちらで。


次に行ったのが、
ノリタケの森。
庭園素敵でした。
時間の関係上、絵付け体験は諦めました。


早足で、名古屋城へ。
天守閣もエレベーターですが、展望台まで行き、

出来上がって間もない本丸も時間ギリギリで拝観できました。

500円のワンデイ周遊バスで、お得に回れました。
名古屋、まだまだ、良いとこいっぱいありそう。
駅周辺は高層ビルがどんどん建ち、
泊まった栄町界隈の夜の賑わい、
静岡より、ずっと元気な町ですね。
初日はあるイベントコンベンションの為、終日会場内にこもりっきり。
名古屋は何度も行っているけど、市内観光したことなかったな?
なので、二日目は市内観光。
まずは、トヨタ産業技術記念館。
たっぷり時間をかけて回って、
ランチもこちらで。


次に行ったのが、
ノリタケの森。
庭園素敵でした。
時間の関係上、絵付け体験は諦めました。


早足で、名古屋城へ。
天守閣もエレベーターですが、展望台まで行き、

出来上がって間もない本丸も時間ギリギリで拝観できました。

500円のワンデイ周遊バスで、お得に回れました。
名古屋、まだまだ、良いとこいっぱいありそう。
駅周辺は高層ビルがどんどん建ち、
泊まった栄町界隈の夜の賑わい、
静岡より、ずっと元気な町ですね。